書店で開催されるおしりたんていのなぞ解きイベントの第二弾が始まりました!
うちの子は、第一弾が終わった直後から、次のイベントもやりたい!と心待ちにしていました。
今回ついに始まったので、わが子一緒に行った様子をレポートします。ネタバレしているので、自分で楽しみたい方は読み飛ばしてください。
ちなみに第一弾のレポートは以下参照!
【最新】第三弾のレポートはこちら!
書店イベント第二弾「かくされたほんやさんのひみつ」について
「かくされたほんやさんのひみつ」は、書店で無料で参加できるおしりたんていイベントの第二弾!
今回は前回である第一弾「おうごんのしょをさがせ!」でみつけた「おうごんのしょ」の内容を探るという設定です。
「かくされたほんやさんのひみつ」
日時:2019年6月29日(土)~ イベントキットが無くなり次第終了
場所:ホームページで開催書店を確認ください。
参加無料
体験レポート!
今回、私たちは最寄りのTSUTAYAさんへ行きました!
参加する子は8歳、6歳、4歳の子どもたちです。
店員さんに「おしりたんていのイベントをしたいです」と告げると、レジカウンターから出てきたのはリーフレット2枚。
アラ…前回と比べて簡易的。
前回は冊子と丸いアイテムだったけど…。
本屋の隅で、邪魔にならないようにリーフレットを熟読します。さっきのリーフレットの裏を読みます。
う~~~ん?
2枚あって、手順的にどっちから先に読めばいいのか?がわからず、とりあえず両方熟読。
で、わかったのが、まず、写真上のリーフレットの「しょだいてんちょうのメモ」を読みます。すると、
おうごんのしょの
- ふたごのきのあいだにあるもの
- カップのうらにあるもの
- 3つのりんごをおおきいじゅんによんだもの
と指定があるので、写真下のリーフレット「おうごんのしょ」の絵から探す、といった具合でした。
うちの8歳の子は、理解してサッサと絵から読み解いてました。
- いす
- つき
- バケツだね!
なんで?どういうこと?
どうやるの?
6歳児は、ピンとこず、やり方を訊いてきました。4歳児はもうお姉ちゃんたちについていくのが精いっぱい。必死にお姉ちゃんの真似をしましたが、まだよくわからないようでした。
ネタバレとしては
(1)は絵の通り、木の間に描かれているもの、
(2)はコップの絵の部分を光に透かすと裏に描いてある月の絵がピッタリ入りました。
(3)はリンゴをよく見ると、柄が文字になっていて、それを大きい順に読みます。
そして、それら3つ全てが描かれている絵を、リーフレットの4つの絵の中から推理し、そしてその絵を店内で探す形に。
この絵を探さなきゃ!
子どもは探し、無事見つけました!
次の問題を見てみますが、ちょっと難しかったです。
ここで解読方法として、リーフレットの一枚を折ります。
赤い線と青い線が山折り、緑の線が谷折り…
とありますが、書いてある通り折ってもよくわからず…
こうかな?こう?
と私も試行錯誤。
初代店長の好きな飲み物が2つできるようにするってあるよ!
好きな飲み物って何よ?(割と真剣に困っている)
メロンソーダと紅茶って!
2つのリーフレットと、壁に貼ってあるポスターすべて熟読しなけりゃなりません。結構難しい…。
そしてようやく、ああ!こうして折ると上下にうっすらオレンジ色の線で紅茶とクリームソーダの絵ができる!
そして緑の線を折って…裏返すと…
出来た!
これは…カタカナ4文字だ!
というかこの形…おしり?
このマークのバッジつけた店員さんに何て言えばいいの?
ここに書いてある言葉を言えばいいんだと思うよ
そしてついに、子どもたちは店員さんに答えを言い、新聞のように答えが描かれたリーフレットをもう一枚もらって終わったのでした。
(一応内容は自主規制でモザイクかけてます)
ということで、今回は前回よりも難しい印象でした。
所要時間は20分くらい?私も本気で試行錯誤しました。
4歳児は難しすぎたのか諦めてしまった…。というより、絵本の立ち読みはじめてしまいました。本屋だから周りに誘惑も多いもんね!6歳児もちょっと難しかったようですが、必死についてきました。8歳児は楽しく行えました。
かくされたほんやさんのひみつのまとめ!
今回も子供たちは真剣に解いて楽しんでいました!
しかし…、今回はおしりたんてい新刊もなく、書店にただ来ただけになってしまいました。前回は、新刊発売と同時だったので、新刊を流れ作業で購入したんですよね(笑)。
子どもも、
今日おしりたんていの新刊あるの?
と言ってましたが、無いようですね。
次回は8月に第三弾があるようなので、8月あたり新刊出るのかな?どうなんだろう??
優しく対応していただいた書店さんには今回本購入などで報いることができず、今度買いますから!という気持ちで帰途についたのでした。
関連記事
コメント