こちらのページでは、ういさんによる本「しょうがっこうがだいすき」について解説します。
小学生が書いた!?絵本「しょうがっこうがだいすき」とは
「しょうがっこうがだいすき」とは、執筆当時小学2年生(春から小学校3年生)の秋元ういさんによる本。「小学生になるまでにやるといいこと」「小学生になったらやるといいこと」など、小学生ならではの目線で、就学前の”後輩”へのアドバイスを書いた絵本です。
昨年自費出版したものが話題を呼び、今回2019年4月25日に、えがしらみちこさんによる挿絵が付いた絵本として小学館から絵本が登場します!
「せんせいには、きんちょうしていることをつたえてみよう」など、大人では見落としてしまいがちなアドバイスが、実体験をもとに語られています。
「しょうがっこうがだいすき」
- 作:うい
- 絵:えがしらみちこ
- 出版社:小学館
- 発行:2019年
「うい」って本名?由来は?
秋元ういさんは、2010年岐阜県出身の現在8歳の女の子。「うい」というのは本名です。
『「当事者意識」をコンセプトに、あなたのことも私のことと考えられる子、一人称が常に「we(私たち)」になるように命名』したそうです。
わたしたちのWEだったんですね。とても素敵な名前です!ういさんの下に二人の妹がおり、三姉妹の長女ちゃんだそうです。妹ちゃんのお一人はここちゃんというそう。
本をかいたきっかけは?
「しょうがっこうがだいすき」を自費出版として出したのは、2018年9月のこと。きっかけは、ういさんの父親が、本を出版したことでした。
「しょうがっこうがだいすき」
- 作:うい
- 出版社:(自費出版)
- 発行:2018年
父親が本を書いたときに、新聞に出るという話を聞き、「私も書いて新聞やテレビに出たい!」と思ったからだそうです。
父親の本が20代の人たちに向けて本を書いたものだったので、ういさんは「幼稚園・保育園に通う子たちにむけて書く!」と、内容をリストアップ、そして全部自分でやり通す、と慣れないながらタブレットに入力したそうです。これら作業に半年かかったそう。素晴らしい実行力です。
子どもって結構飽きっぽいものだったりすると思うのですが、半年かけてやり遂げる力はすごいですよね。
そして、形にしてやりたいとご両親が最初50部限定で自費出版したところ、内容が話題を呼び、200部増刷、それもすぐに完売し、増刷に増刷を重ねたそうです。そして、ヤフーショッピングでは総合ランキング1位獲得しています。この著作は、現在もヤフーショッピングで購入できます。
絵本版と見比べてみるのもいいですね。
ちなみに「ビリギャル」の作者坪田信貴さんとの対談も掲載されています。
ういさんの父親とその著作
ういさんの父親は、秋元祥治さん。
NPO法人G-net理事(創業者)やOKa-Bizセンター長など、地域活性化や事業支援の団体で幅広く活動されています。
そして、ういさんが本を書くきっかけとなった「20代に伝えたい50のこと」というビジネス書も出されています。
「20代に伝えたい50のこと」
- 作:秋元祥治
- 出版社:ダイヤモンド社
- 発行:2018年
2018年3月に出版されているので、ういさんの「しょうがっこうがだいすき」が出るちょうど半年前ですね。こちらは、タイトルのとおり50項目書いているそうで、そのスタイルを真似たのがういさんの著作です。「しょうがっこうがだいすき」では、50も考えられない…と、16項目挙げているそうですが、冷静に考えて2年生にして16項目も挙げれるなんてスゴイ!
ういさんの母親は?
ういさんの母親は、高嶋舞さん。
父親の秋元祥治さんがセンター長を務める岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizの副センター長をしてらっしゃいます。
別姓なのはビジネスネームでしょうか。ブログでも、ういさんや、三姉妹の子育てについて時々書かれています。
ういさんの「しょうがっこうがだいすき」まとめ
小学校の新生活を紹介する絵本は今まで何冊か読んできましたが、この「しょうがっこうがだいすき」は、大人では忘れてしまうような些細なことも挙げてあり、ちょっと先輩による意見ならでは。新一年生の心情に非常に寄り添った内容だと思いました!
また、ういさんが本を作るのをサポートするご両親の姿勢も、とても素晴らしいです。これからもっと、話題になっていきそうな本でした!
関連記事
参考URL
学研プラス 小学校2年生の女の子が書いた話題の本が、待望の絵本化! https://gkp-koushiki.gakken.jp/2019/04/08/8143/
ほいくえん・ようちえんのみんなへ 著うい https://peraichi.com/landing_pages/view/uibon
RadiChubu 心温まる本を執筆したのは小学生♡?! https://radichubu.jp/repodora/contents/id=24255
コメント